2012年02月07日
@ from 07-44-2012
心をこめて仕事に取り組みなさい エディ・アルバート 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:41:30.13 ID:twsDcMMf 『新・座頭市I』 第25話「帰って来た渡世人」 松五郎:宮口精二 佐太郎:中山仁 浅次郎:石田信之 藤吉:草野大悟 おふみ:井原千寿子 辰蔵:玉川伊佐男 おつや:八重垣百合 ほか バレンタインデーから新シリーズ 14日(火)15時00分~ [新] 時代劇 新・座頭市II 第1話「恋鴉いのち百両」 小川知子、長谷川明男、高木均、鈴木康弘 275 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/02/06(月) 14:43:14.95 ID:gX5ZlYJV [1/24回発言] 時代劇『新・座頭市I』 第24話「大利根の春はゆく」 平川伝八郎:夏八木勲 かわうその源太:なべおさみ ふじ:丘みつ子 岩渕の藤八:福山象三 お清:新海百合子 仙吉:井上博一 ほか
Posted by duqhsxthkc at
15:44
│Comments(0)
2012年02月07日
2012年02月06日
発表会
1年に1回の発表会を行います♪ 子ども達と、コーチと共に楽しく踊りたいと思います!!! 詳細は三原市体操協会 0848-62-1021まで
Posted by duqhsxthkc at
22:52
│Comments(0)
2012年02月06日
大勝利!東京新聞杯 を語る
皆様、日曜 第62回 東京新聞杯 わたくしの申し上げた、本線のどちらかで、 枠連 3-3 8番人気と4番人気の組み合わせ 枠連 3780円 馬単 9830円 見事に、買っていただけただろうか。 詳密に申し上げた通り、日曜当日の私のお送りした情報は、長くなってしまい、18000字を超える長部なものとなってしまったが、根拠明白、そして過去の結果からの検討もお加えした為に、徹底したものとなったが、要するに、この東京新聞杯は 過去のある重要なGⅠレースと同じ であることを力説申し上げ、馬券は ○ー○ または 3-3 のゾロ目 このどちらかと申し上げ、発射するのは ○・・・・○ または 3枠6番 ガルボ の枠 と申した通り、そして敢えて 3枠のゾロ目 をご推奨したが、そのまま。知らない方には、絶対に夢にも及ばない、あのジョッキーの告げるゾロ目。わたくしもこの夜は、オグリキャップの夢を見たが、また何と言う有り難さ!! 競馬は矢張り演出であり、競走などでは有り得ないというわたくしの日頃からの持論、いや常識を証明してくれる一番となった。2番人気の福永 5枠10番 フレールジャック これが飛んでくれることもはっきり分かり、2着 蛯名 コスモセンサー も、当日情報冒頭で申し上げた通り、読み通りだった。 何故、ここまで競馬は楽しいのか!!! また、来年の東京新聞杯が楽しみである。 まあ、皆様。あのレースからの告知。そして何故ゾロ目で決まるのか。空恐ろしいものだったでしょ! そして、十数年前のあのレースを見る、この発想は、わたくしのように、歴史と記憶と着想力の練り上げ、その練磨の果ての当然の帰結なのである。もう、泣き虫娘!大嫌いだぜ。来なくて好かった、買わないと決めたマイネルラクリマ AKB脱退の二人がひと泣きしたので、少々ヒヤッとしていたものである。 矢張り、競馬とは、歴史の繰り返しなのである。 わたくしは今、再び競馬への愛に満ち溢れ、酔い痴れている。 京都 きさらぎ賞 こちらも長い情報となったが、人気の 6枠9番 ワールドエース 小牧太 この発射の根拠も存分にお伝えし、こちらは連動を外されてはしまったが、その為相手に人気薄の、頭数絞込みの勝負としたが、情報冒頭で申し上げた、あの1頭。これが矢張りサイン馬で、相手は 4枠4番 ヒストリカル それからこれも申し上げた、 JRA『優駿』1月号付録 カレンダー 2月の写真 1着 4枠 4番 シンボリルドルフ 2着 7枠 9番 カツラギエース これと全く同じ馬番 1着 6枠 9番 ワールドエース 2着 4枠 4番 ヒストリカル この結末だった。 安田記念まで、御優待登録をなさって下さった皆様。はじめの1週で、十分元が取れ、儲けられたでしょう。 また、お手隙の折、じっくり情報を読み返し、ご堪能下さいよ。 御登録は sir_delacroix@yahoo.co.jp まで 『登録希望』または『詳細希望』の件名で、空メールを下さいますよう 今週、京都記念 共同通信杯。後者は特に、明瞭なキーワードを識っているわたくし。 どうか御期待下さい! また、痺れて頂きます!!
Posted by duqhsxthkc at
14:33
│Comments(0)
2012年02月06日
スヌーピーパン&コーンクリームパスタ☆
おはようございます!! 今日は週始めの月曜日なのに また昨日は飲んでしまってちょっとダルダル~(*ノェノ) 朝からコーヒー飲んで早く目を覚まさないと~(笑) スヌーピーパン改善しました~! 以前作った時はちょっと悲しい結果になったので(http://blogs.yahoo.co.jp/saitoh_rumi/28037538.html)また作りました~ まだ以前よりも良くなったかな?! 耳の部分の生地は水分増やして柔らかい生地にしてみました! あと今回は鼻も生地にしてみたよぉ 頭の形をもうちょっと変えられれば良いのにな~ どうしても楕円形になっちゃう 無理に形作ろうとすると中のチョコクリームがヒデブするからなぁ(笑) 目を瞑っているバージョンも書いてみました~♪ スヌーピーってキャラクターの中でも ほんわかしたイメージがあって 見てるだけでも癒されちゃう❤ コーンクリームパスタ☆ 市販の顆粒になっているコーンクリームスープの素を使ってパスタを作ってみましたよ~ 牛乳たっぷりと使用して、ベーコン、ほうれん草、スィートコーン、玉ねぎを入れて作りましたけど、やっぱりインスタントなので、あまり美味しいと言えるものではなかったけど。。 今度スィートコーンの液体のもので作ってみようかな~ なんか悔しいし(笑) 今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます! ランキングに参加していますので 応援のポチ☆っとお願いします♪ http://food.blogmura.com/pan_bagel/
Posted by duqhsxthkc at
05:40
│Comments(0)
2012年02月05日
京都コンテスト
この週末は京都コンテストが開催されました。 X様と子供に、「日曜日は朝寝坊していいで!」ということで交渉成立(!?)し、8~9時の20m、9~10時の15mに参加することにしました。 8時になり、早速CQを出してみたのですが、全くお声がかかりません・・・ 5分、10分・・・ 時間ばかり過ぎていきます。 CQ出すのを止めて他の周波数をワッチしても、他にランニングされている局も聞こえずでした。 下の方では猛パイルが聞こえており、DXを呼ぶJAの局が確認できたので、国内も少しは開けていたようだったのですが・・・ そんな中、1局だけCQに応答がありました。8エリアの局長さん、大変ありがとうございました! 結局、20mはこの1QSOで終わってしまいました。 そして、続く15mは、何とボウズで終わってしまいましたorz 1時間、空振りのCQを垂れ流しただけでした・・・ 結果は散々でしたが、久々に無線ができたので、まぁ良しとしましょう~ 早朝、下の子が熱を出したのですが、昼前になって起きて来て、やっぱり熱が下がらないので病院で診てもらったところ、インフルエンザでしたorz 当局もうつらないように、今日は早く寝て睡眠を十分にとろうと思います。 日本全国で猛威をふるっているようですし、各局、お気を付け下さい。
Posted by duqhsxthkc at
22:16
│Comments(0)
2012年02月05日
NEXT PLUSモノローグ②
続きますた。 ・ゴッドガンダム 敵に回したくないMS五本の指に入る機体。 射撃に関してはシャイニングに劣るけど、サーベルが思ったより優秀。 格闘で色々やってぶっ飛ばしたあとに後に天驚拳置きしないで。 モビルアシストがシャイニングの方が使える。 ・ウイングゼロ 射撃が可笑しいほど強い。 でも格闘や残弾、チャージ時間に難あり。 1vs1じゃまず使わない。 ・ゼロカスタム 微妙。 敵に回しても自分で使っても特に強いと感じない・・・。 多分戦闘スタイルが特殊なんだろうねー。 ・ガンダムDX 万能機体。かなり強い部類。 チャージ時間を気にしなければ馬鹿力のサテライト砲があり得ない。 チャージしなくても強い。 モビルアシストがヤバイ。 ・∀ガンダム 性能は上位版F91みたいなもの。 だけど遅い。けど強い。 核があり得ない威力だけどまともに打たせてもらえない。 核キャンセルは脅しに使える。 ・フリーダム 3000機の中では抜群の使いやすさ。 射撃だけでも十分に強いのに格闘もそこそこ。 ・デスティニー 格闘も射撃もそこそこ。 全てにおいて優秀。 体力に難はあるけど。 モビルアシストが硬直狙えるのでいい。 ・ダブルオーライザー 量子化とトランザムが強い。 格闘が優秀。 モビルアシストが強いわりに数回使えるのは美味しい。 ・ユニコーン デストロイモードの特格は強い。 ビームライフルが実質無限なのはいい。 まだまだ続くよー。
Posted by duqhsxthkc at
14:31
│Comments(0)
2012年02月05日
TEN-G
TEN-Gのsecondalbum-releasepartyに参戦すべく、渋谷に突撃すますた。 久々の箱だわ。 途中で眠くて撃沈するあたりは 衰えを隠せない悲しさよ。
Posted by duqhsxthkc at
05:31
│Comments(0)
2012年02月04日
「ケイコとマナブ」の取材
今日は「ケイコとマナブ」(リクルート)という雑誌の取材を受けた。 3月23日に発売される予定の雑誌だが、取材の時にいた生徒さんがサントリーホールでの発表会の宣伝してくれたのでうれしかった。 大勢の人に聴いて貰いたいからね♪
Posted by duqhsxthkc at
22:47
│Comments(0)
2012年02月04日
立春 from 04-42-2012
今日は妻を見送ってから親父と散歩、名残惜しい後ろ姿は消してしまった、惜しい! 本当なら今頃立春の海の上でメバル釣りをしていたはずなのに・・・。 暦の通り暖かな久々の休日、遅い朝の散歩はあの海を見に行ったホコリだらけのクルマで10分、森戸神社裏の磯。 富士山も江ノ島も海も名島も裕次郎灯台も、もちろん海も綺麗に輝く。 同じ様に輝く?赤柴犬は犬臭。 地元の漁師さんがワカメを干している、海辺の街は春の風景。 今日はこれからお医者に薬を貰いに行く、コレステロール高めな親父。 立春のいいお天気、皆様良い週末を。
Posted by duqhsxthkc at
14:43
│Comments(0)
2012年02月04日
2/20フ化、11/25まで2リットルブロー(102グラム)
やはり、うちの飼育小屋の環境がいいのだろう。飼育小屋に入るのはオレだけだからね。生活雑音や振動は幼虫飼育の非常に大きなさまたげになる。振動で幼虫は頭をひっこめる。 この血統名は、ここでは言えない・・・ 半年で100グラムいかせるよりも、焦らないでダラダラ大きくした方がオレはいいと思うのだが・・・ しかし、また徹夜してるオレがいる・・ 市販マットをそのまま使用。幼虫を大きくできる方は環境がいいのだと思う。さらに新鮮なマットを与え続ければ、さらにデカクなる。エサがいいとか悪いは、そんなに関係ない。みんなが使ってるポピュラーな安い高品質マットでいいんだよ。付き合いや媚びでわざわざ高いの買うことはない。安定した供給といつも変わらない品質が一番だと思う。
Posted by duqhsxthkc at
05:27
│Comments(0)
2012年02月03日
噂のなんとか一週間
こんばんは「噂の堺クン」です。 2012年に入って、なんとか一週間更新に成功しました(笑) 金沢ネタの残りは来週からお送りします。 皆さんよい週末を それでは、また明日(イヤでも)ココでお会いしましょう。
Posted by duqhsxthkc at
23:23
│Comments(0)
2012年02月03日
豆まき
実際に大豆で豆まきする事も可能なんですが。 後の掃除が大変そう&豆勿体ないって事で、手製ティッシュ豆で豆まき あんまり飛びませんが安全で掃除楽ですヨ……… 鬼は逃げていかないでしょうがっっ 楽しかったらいいかな&記憶に残ってくれたらいいかなぁ。 2歳児&4歳児に巻き寿司切らずに黙って一本食べ切るって難しい たとえ、巻き寿司が手巻き寿司サイズだったとしても~ 特にチビ弟は海苔かみきれませーん 一口サイズの手鞠寿司にしちゃおーかなぁ
Posted by duqhsxthkc at
14:05
│Comments(0)
2012年02月03日
第一回 関ジャニアンケート
∞がもし家族になったら・・・? ①お父さん ②お母さん ③お兄ちゃん ④お姉ちゃん ⑤弟 ⑥妹 ⑦双子 ジャン02コメ待ってるのーのーのーw 結構コメ集まったら、結果だします♪ ※性別違うのあるケド気にしんといてな※w
Posted by duqhsxthkc at
05:40
│Comments(0)
2012年02月02日
ぅちが想ってるコト
なんかぅちっぽくて・・・。 ぅちの恋ゎめっちゃ切なくて ここに載せた画像のとぉり。 これ全部伝えたいょ・・・。
Posted by duqhsxthkc at
23:42
│Comments(0)
2012年02月02日
ごっつすぎるわ^^;
こんにちは。千寿です。 日本各地で大雪が続いて、困ってる方が、大勢おってですね。ニュースでも毎日のように、言うてますやんか。 でも、我が家周辺も、きょうは、例外やないんですよ。 ここ、うちの窓から見える庭。うちんとこではないけど、ごっついでしょ。この雪。たまらんわ^^; で。これは、我が家の2階納戸の窓から見える景色。真っ白け、何も見えへん。 北近畿タンゴ鉄道の線路が見えるんやけど、訳が分からへん。 きょうは木曜日やさかい・・・、 ほんまやったら、祖母が午後4時半頃までデイサービスに行っとる日なんやけど。 あまりにも雪が多くて、警報も出とるさかいって、お風呂入れてもろて、昼食だけ食べて帰ってきた。 いざとなったら施設側かって、預かれえへん。事故があったら、それこそ困る。 帰って来るときも、玄関の雪かきをしとったのに。 デイの送迎車のタイヤが埋もれて、「すんません。スコップ貸してください」言われて。 ホンマ、こんなん、もう勘弁してくれぇ~。^^;
Posted by duqhsxthkc at
14:52
│Comments(0)
2012年02月02日
フードブロック(番外編)
MB/GPWのフードブロックの変遷です。 ウイリスMB 1.初期型ラバーブロック(A-2922) 1941年11月頃~ シャーシナンバーMB103546以前 2.中期型ラバーブロック(Aコード不明) 1942年5月頃~ シャーシナンバーMB 125809~MB 163750 3.中期型ウッドブロック(A-3780) 1943年短期間のみ 4.後期型(標準型)ウッドブロック(A-4683) 1943年6月頃~ シャーシナンバーMB 218345以降 フォードGPW ウイリスの1と4のみ使用 MB/GPWは研究し尽くされてますな・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/chebu151/29080193.html
Posted by duqhsxthkc at
05:57
│Comments(0)
2012年02月01日
\『モッズプレゼンツ・魂の雄叫びライブ!!』/
永井真理子 - ミラクル・ガール うぃッス 早いモンで、今日から『2の月』!! 1か月が、半月くらいの感覚です・・・。 でもって、ち-と遅くなりましたが、 1月30日の月曜日に、キタタニの街に在ります ライブハウス・モッズにて、最高のライブを 観て来ましたわよ〜ん♪ ウフフッ 今回は、バラエティ-に飛んだライブで、 出演者は、5組!! では、ご覧くださいませ〜♪ キタタニの街は、イルミでキレイでしたッス この日は、み-ど-さんのご招待で、 チャ-ジ料はタダッ!(アリが10ぴきッス 沖縄のおじ-・おば-たちは、ライブハウスにも 現れます・・・。(ウギャ〰!! この日の出演者は、ご覧↓の方々です トップの方は、うさぎラビットさんです! 初めてお目に掛けましたが、歌とお笑いト-クで インパクトの有る方でした お次は、この方も初めてお目に掛けます、 朱希-Aki-さんです ウ-ンこの方、何か来るものを感じましたです♪ それから、3番手はRayのお二人 ウ-ン この方達も、本気の姿勢で歌を披露していましたです 雰囲気が、綾香に似ていましたです それからこの方達、かなりの芸達者なお二人、 Building Blocksさんです 歌はもちろん、二人のツッコミト-クが印象的でした! それから、『ハナ・パンギ-』と言う歌が、 耳から離れませんです・・・。 ハ〜ナ〜パンギ〜♪ハナパンギ〜♪ そして、なんと!! この日のオオトリを務めたのは我らが 『mi-do』 不思議の国のアリスのコスプレでご登場 パチパチ〜 続いてお色直し(キマッテます 久々にmi-doのソロライブが観れて、 ウフフッな気分でした ライブ構成、バッチリでした 楽しませて頂き、アリが10ぴきッス ライブ終了後、出演者の皆様からお礼のあいさつ ア-チストの皆様、こちらこそ楽すい〜ひと時を ありがとう それから、mi-doのライブ中、譜面台で mi-doステッカ-が見えなかったので、コレ↓ 貼られていたんですわ〜よん・・・。 因みに、アッシが作成しましたです 今回、mi-doの応援に駆け付けたメンバ-は、 ア-カ-・よっちゃん・Ash・いっちゃん そして、アッシの5名! 皆様、この日のライブ、ホント楽しかったですね ウフフッ♪
Posted by duqhsxthkc at
22:36
│Comments(0)
2012年02月01日
「香りを刻む」
こんにちは、桐子倶楽部です。 先日懐かしい友人から手紙が届きました。 わくわくしながら封筒を手にしたら、ふわっとさわやかな香りがしました。 どうやら、香りも一緒に届けてくれたようです。 さりげなく漂うその香りは、 一瞬にして慌しく動いていた私の緊張の糸をほどいてくれ、ほっと一息つくことができました。 名前は分かりませんが、心が安らぐ香り。そしてとても懐かしい気持ちになった香り。 この香りをまたどこかで見つけられたら良いなぁと思っている今日この頃です。
Posted by duqhsxthkc at
15:06
│Comments(0)
2012年02月01日
①街中の猫
伊勢佐木町-1 'AM 人面君が広い方の部屋にいた 伊勢佐木町-2 AM 周りをキョロキョロする人面君 伊勢佐木町-3 AM 人面君は何を見てるかな? 伊勢佐木町-4 AM アゴを乗せて寝た人面君 伊勢佐木町-5 AM クマ君水をがぶ飲み中! 伊勢佐木町-6 AM 長いベロのクマ君 伊勢佐木町-7 AM 未だ飲んでるクマ君 伊勢佐木町-8 AM クマ君の水飲みが長く呆れてる人面君 伊勢佐木町-9 PM 屋上にヒゲ君! 伊勢佐木町-10 PM 人面君が狭い方の部屋から顔を出す! 伊勢佐木町-11 PM ヒゲ君鼻に引掻き傷!バトルかな? 伊勢佐木町-12 PM ギューギュー詰めのクマ君 伊勢佐木町-13 PM 人面君のお尻がクマ君に乗ってる! 伊勢佐木町-14 PM クマ君を無視して寝てる人面君 伊勢佐木町-15 PM ヒゲ君の頭ナデナデ!
Posted by duqhsxthkc at
05:39
│Comments(0)