2012年02月29日
ロックンロールナイト-佐野元春
一年前から、遅咲きの元春ファンにすっかりなってしまった。 昔からファンだったら、やはり昔からファンである弟ともいろいろ話せたかもしれない。 ロックンロールナイト・・・これも実は最近聞いて知った曲だ。 でも、すごく僕の内側に入リ込んでくる。 間奏での雄叫びがまたいい!! 今夜こそ たどりつきたい!!
Posted by duqhsxthkc at
23:28
│Comments(0)
2012年02月29日
スタジオマリオ小牧店ブログ掲載
2012,2,29 今日は4年に1度のうるう年ですね そうそう、明日から3月っていうのに 関東は大雪ですね 豆地域は朝は雨が降ってましたが今は晴れています 予想最高気温も15度らしいですよ そうそう、先日写真館で写した写真が 写真館のブログに掲載されたので 3枚ほど載せます(o´・ω-)b ネッ♪ 凄い真顔ですね、緊張したままの顔です 春の妖精さんになり、カメラ目線じゃないけどね カメラマン泣かせの娘です 妖精さんのダンスです(o^―^o) ココで何回も書いてるんですが、杜羽は凄く 人見知りなんですよね、マリオのお姉さんが 気長に付き合ってくれて こんな写真が撮れました これは、これでいい記念になったんで いいでしょう あと、ワンワンうーたんの衣装でも写したんですが この写真の掲載はなしでした 今日からスタジオマリオ小牧店で 赤ちゃんモデル展示が1週間あります お近くのお方は( ´∀`)つ
Posted by duqhsxthkc at
14:31
│Comments(0)
2012年02月28日
明日は雪らしいです
天気予報で明日は雪。1~4センチくらい積もるらしい。 前に書きましたが、東京は雪に弱い。 明日は早く起きねば、それと待ち時間用の本を用意せねば。 テンペストを買ったから1~2巻持っていこうか。 それにしても東京の人の無知さにはほとほと呆れる。 今日は今日とて真冬並みの寒さ (といってもたかだか最高気温が7℃程度だが) に対してTVでやっていた一般人のコメントで 「寒いのにはもう飽きました」 ・・・あなたは神か? 飽きたからと言って、暖かくなるのか? そんなこと言ったら猛暑の夏には「もう暑いのには飽きた」 梅雨の時期には「もう雨には飽きた」とでもこの人は言うのだろうか。 なんて幼稚な。 幼稚と言えば、こちらに来て駅のマナーって都会ほどひどいね。 田舎は田舎なりに席があるから許される点があるが、 壮年のサラリーマンが前の人間を突き飛ばしたり、 金髪の鳶職のあんちゃんが周りの人に肩をぶつけまわして歩いたり、 朝、到着駅に着いた瞬間、電車の入口に殺到し、押しのけてでも出ようとする人がいたり、 (集団心理もあるのだろうか、人の力が2倍・3倍にもなるので、さすがの私も抗いきれず飛ばされます) あまりの満員さに諦めて次の電車(3~7分後)を待つ人がいるのにもかかわらず、 後から来て、ドアが閉まる直前に入ろうとする人(男性が多い)や 電車待ちで並んでいる列を無視して横から入る人(若い男性が多い)。 つくづく閉口する。 さて寝ます。
Posted by duqhsxthkc at
23:23
│Comments(0)
2012年02月28日
ようやく・・・・
ようやくY6が飛べる状態に・・・。ながっ・・・! 突然どこかがヌケる現象の原因は、(単純に?)アンプの容量不足というオチでした。 で、以前の15Aから20Aにしてバッテリーも容量を大きくして見事改善! 今日は実質コイツの初フライト。 今日のメニュー ① 前の現象が起こらないかの最終チェック ② 新調した3Sの5000mahで何分飛べるか? の2項目。 飛行そのものはまったく問題なし。 おかえりなさい(オートパイロット)機能を試してみようかとも思ったけど、これは後日に。 ②に関しては5分きっちり飛ばしてバッテリー残が41%だったので、カメラを積んだにしても 6分ってとこかな? さぁ~これからようやく空撮のテストができる(^^) 新しい機体に新しいジンバルだから、問題山積だろうなぁ~ 桜の時期までに間に合うだろうか・・・
Posted by duqhsxthkc at
14:01
│Comments(0)
2012年02月28日
☆あらたママのMy日ごはんプチ☆
昨日のお昼ごはんです 焼きそば・シチュー・ごはん でしたぁ 超・美味しかったよぉ
Posted by duqhsxthkc at
05:32
│Comments(0)
2012年02月27日
時には有給休暇
年度末、学期末の忙しいときに差しかかっていますが、今日は80年代に一緒に遊んでいた友達たちと久々に会ってきました。代講をお願いした月曜日のクラスの学生には内緒です(笑) 待ち合わせ場所は、熱海駅前の「足湯」。そこからパワースポットと言われる来宮神社、熱海梅園を回り、昼食をはさんで、MOA美術館、そして最後は熱海温泉街でお土産散策です。 来宮神社には樹齢1200年といわれる楠があります。 今年の冬は例年より寒くて、うちの近くでは梅はちらほらとようやく開きかけたところですが、 熱海梅園、例年より4週遅れとはいうものの見ごろでした。 天気予報ですは晴れでしたが、曇り時々薄日くらいのはっきりしない天気。それでも山の斜面から見下ろす相模湾、春めいて見えました。
Posted by duqhsxthkc at
22:16
│Comments(0)
2012年02月27日
░░░░&#
♥♥♥♤♤♣♣░░░░░░░░░ トリンドル玲奈 ☡☡☥☥☥☭(〃 ̄ω ̄〃ゞ36枚█▇▆▅▃ (・ )( ・ξ(・ω・さわさわ\(^○^)/??????/ \/ \? ☉☉ ᴔᴔᴔᴔᴔ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ニヤリッ ░░░░░░░░░ トリンドル玲奈 ☡☡☥☥☥☭(〃 ̄ω ̄〃ゞ36枚 http://img.2ch4.us/トリンドル玲奈/index.html
Posted by duqhsxthkc at
14:16
│Comments(0)
2012年02月27日
ラストドンの続き
毘比(毘様名教比丘)は都市牛利の葬儀以後から付き合いで色々と林緑風と取引をして来た。林緑風は新興宗教の催事の一角に入り込みがっている。林緑風が欲しい物は信者が奉納する魚貝の干物や竹筒に入れた穀類や酒。消費期限があるモノより我々が欲しいのは葬儀の埋葬品・檀家への下賜品など小さくても高価な装飾品だ。彼とは五分の付き合いをしている。汚れ役をやってくれるというならそれも良いだろう。何処かの国造にコネを持っている噂も聞く。国造を闇の仕事に働かすのは林緑風が不利な取引を承知する事になる。われら新興宗教の毘比も国造と付き合っている。だから危険を感じる事はない。 鹿取土門丞の件で林緑風が闇の力を発揮するかは甚だ疑わしい。今まで林緑風に裏の仕事を要求した事はない。欲深い奴では無いが、他の催しや行事にソコソコの配当で出資させるのは充分可能なのだ。お互い裏のカラミで付き合うには早急な気がせんでもないが、岩魚が林緑風を利用出来ると言うのなら、反対する理由は無い。それ程この問題は大きいのだ。「その話し合いに私も付いて行こう」と岩猿は言った。話が煮詰まったら岩魚だけでは話にならないと思ったからだ。 岩魚と岩猿が登志郷を訪れると林緑風が浜辺までサクヤと出迎えにきた。サクヤは社交儀礼的な挨拶を交わして、岩魚に抱きついて歓待の意思を表現した。「この方が昨日お話しした森岩魚とおっしゃる方ですよ」と林緑風に紹介した。 「これは、これは、岩魚ヶ姫、よくいらっしゃいました」フウリンは微笑んで挨拶した。えっ、ホントにお兄ちゃんなの。岩魚は驚きを隠せなかった。十数年ぶりの兄妹の確認である。都市牛利の葬儀の時、そうではないかと思っていたが自信はなかった。林緑風なんて名前は平成の鈴木雄太や田中大地と同じ位居るのだ。
Posted by duqhsxthkc at
05:29
│Comments(0)
2012年02月26日
春の小学生バレーボール大会
今日は、高崎榛名体育館で 上毛新聞社杯争奪 「春の小学生バレーボール大会」 が開催されました。 私の所属しているチームは さわやか交流館での試合でしたが こちらの会場に競技委員が足りないということで ※ こっちです。 各チームが5年生以下の来年の選手での 初めての県大会になります。 各支部の予選を勝ち進んできた チームが激戦を繰り広げました。 (※競技委員とは試合の準備、アリーナに小学生用のテープでコートを 作ったり記録用紙の集計や試合記録をする。) そのほかに、主審は審判委員会から出ます 私も審判員ですので2試合担当しました。 疲れました
Posted by duqhsxthkc at
22:32
│Comments(0)
2012年02月26日
早く開けるのだ!
ベランダに出たがっているじゅげむさん。 もしもし、カーテン踏んづけているので、ちょっとどいてもらえません? 『いいからはやくあけにゃさい!』 開けてあげるから、ちょっとだけどいてってば(^^;)
Posted by duqhsxthkc at
13:27
│Comments(0)
2012年02月26日
2012年02月25日
ᴟᴟᴟ 山本梓 

流 出 動 画 ᴟᴟᴟ 山本梓 ✙✜✜✜✞✞✞ 60枚乳!透けて 乳 首 が。。。 流 出 画 像 (●^□^●) ᴟᴟᴟ 山本梓 ✙✜✜✜✞✞✞ 60枚 http://img.2ch4.us/山本梓/pic1.html
Posted by duqhsxthkc at
22:21
│Comments(0)
2012年02月25日
2012年02月25日
☆エイム親睦パーティー写真DVD完成
2月22日に行われた『エイム21親睦パーティー』・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/aeromen55/43811194.html の会場で撮影した『写真』がDVDとして出来上がりました。見に行けなかった、 『インストラクターやメンバーさん、他店舗のスタッフ』には、ぜひ参考で見せて あげたい気持ちもありますが・・・やはり『個人情報』もあるからね。 自分的にはベストを尽くして記念となるような『写真撮影』出来たと思います。 写真ですが、ダンサー(アイドルダンサー、フラダンサー)をモデルにしたものを 2種類、そして会場風景1枚の3種類にしてみました。これは『スポーツイベント』を 含め『運動会』の他に個人の『誕生会、パーティー、結婚式』もこのようにします。 今回はクラブ側と披露された『ダンサーの代表者』に寄贈します。
Posted by duqhsxthkc at
05:05
│Comments(0)
2012年02月24日
6年前の懐かしいログ
今朝は久しぶり晴れたがさっき青空に飛行機雲を見た。なかなか消えず雲は広がっていった。またお天気は崩れるか?!昨日の書き残しログ。 今日は霧の朝となった。温かく、通勤ウォーキングでは汗ばんでしまった。 先日のシティマラソン(フルマラソン)で完走した同僚がいた!!同僚といっても同じグループの保険薬局勤務というだけで一緒に仕事をしたのは数回だけだが…とにかくすごい!!アキレス腱を2度も断裂しながらそれでもテニスを続けているアスリータだ。5時間台の快挙だ!素晴らしい!!私には到底真似できないが、元気をもらった!ありがとうo(^-^)o このブログも今月14日で丸6年になったが、毎日忙しく通勤バスの中でケータイで作成して投げ込むだけだがまだ開設したばかりの懐かしいログにコメントをいただいた。当時、仕事も今の半分で時間があったためほぼ毎日のように更新していたが… リサ・ランドール氏について書いたものだった。その日のコメントにKeitaroさんからのものもあり理論物理学者の彼のログは毎日のように閲覧してコメントを寄せていた。東京大学理学部大学院“インフレーション宇宙論”の佐藤勝彦教授の研究室を出て当時米国のプリンストン大学に国費留学中でその後京都大学に移りノーベル物理学賞を獲得した2人小林誠氏、益川敏英氏のえにしの深い名古屋大学に移ったところまでは確認しているがその後ほとんどログ更新はない(;_;) プリンストン大学時代は毎日更新していたのに…日本の大学はそのような余裕がないということか?!残念極まりない。 その間に素粒子物理学は変遷を遂げ、昨年9月にはCERNよりある種の素粒子が光速を超えたとの発表があり半年近い現在も検証中と聞く。それが間違っていなければ、アインシュタインの相対性理論、すなわち近代物理学を覆しかねない重大な事実になるという。 私は自称空想物理学でその重大さがよくわからないが、東京大学大学院数物連携宇宙研究機構の村山斉氏はそれは大変なこと!!といいながらもそれはそれで心踊ると言っていた。 しかし相対性理論が覆ったとしても我々の生活はこれまでと何等変わりなく続いていく…
Posted by duqhsxthkc at
22:36
│Comments(0)
2012年02月24日
ご褒美♪
今日はやーーーっとお休み♪(*≧∀≦*) お休みは金、土曜日なの♪(o・ω・)ノ)) なんだか今週は長かったな(笑) 1週間で唯一、1人の時間がある金曜日。 いつもは歯医者やご飯の買い物や洗濯やらで時間を潰してしまうのだけど、 今日は朝から市内まで出てます♪ 呉市から高速バス乗って30分くらいかな 一人で市内なんて何年ぶり… ちょっとハラハラしました 一番の目的は美容院~(・∀・)ノ エクステ付けてロングになりました 呉じゃエクステはまだまだないので(笑)街まで出なくちゃです イメチェン(死語?(笑))も完了し、 パパとランチするために時間潰し中です 今年は今の時点で3つ結婚式の予定があるので、 それ用にパンプスもGETしました 自分の足のサイズが23.5センチって初めて知った(笑) 通りで23じゃキツかったはずだ いろんなお店を見て回って、やっぱり呉とは違うな~… 見てるだけでお洒落の勉強になりました 今は休憩でお茶しとります♪ と言ってもコーヒー飲めないので大好きなココアで(笑) かっこ良くcoffee飲みたいぜ…。 では今から休憩のパパとランチしてきまーす 二人で外食…何年ぶり 3年ぶりかな…(笑)
Posted by duqhsxthkc at
14:15
│Comments(0)
2012年02月24日
いいわけ
今週は中国語検定の試験勉強が全くできていません。 相方が風邪で週はじめから会社を休んだかと思いきや 今度は連日眼科へ。 診察が終わるまでの間にクルマでテキストを見るつもりで持ち歩いてるけど 高速道路を使ってあちこち移動して疲れてるのでその気になれず iPod で娘。の曲を流して歌うのが関の山。 相方が起きてる昼間はあきらめて夜中に勉強するつもりで起きてたのに YouTubeでこれまた娘。の動画をハシゴしてしまい、こんな時間に。 ・・・本気でやる気になってる時っていいわけしないんだよね。 (。-_-。) ← 甘ちゃん 試験まで あと1ヶ月だぞー がんばれオイラ!! 反省会をしたので寝ます。 おやすみなさい ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by duqhsxthkc at
04:28
│Comments(0)
2012年02月23日
2012年02月23日
サントリー マッコリ
SUNTORYの ソウルマッコリ 350ml缶 24本セット おタメししました こちらはグンちゃんが宣伝していたので 以前からちょくちょくは購入していましたが 発泡酒よりは高いので 今回お安くタメできて嬉しかったです マッコリは苦手な人も多いようですが あたしは好きなので24本セットは本当に嬉しい! 缶を開ける前に必ず ゆっくり2~3回振ってから開けます! これをしないと大変なことに(笑) 微炭酸が効いていて美味しい~~~~~♪ お友達にもおすそ分けしたいところなのですが 今回はすべて我が家でいただきます こんなにお安くタメできると もう店頭で買えなくなるかも またこんな企画を待っています♪ よろしくお願いします。
Posted by duqhsxthkc at
14:08
│Comments(0)