2012年02月27日
時には有給休暇
年度末、学期末の忙しいときに差しかかっていますが、今日は80年代に一緒に遊んでいた友達たちと久々に会ってきました。代講をお願いした月曜日のクラスの学生には内緒です(笑) 待ち合わせ場所は、熱海駅前の「足湯」。そこからパワースポットと言われる来宮神社、熱海梅園を回り、昼食をはさんで、MOA美術館、そして最後は熱海温泉街でお土産散策です。 来宮神社には樹齢1200年といわれる楠があります。 今年の冬は例年より寒くて、うちの近くでは梅はちらほらとようやく開きかけたところですが、 熱海梅園、例年より4週遅れとはいうものの見ごろでした。 天気予報ですは晴れでしたが、曇り時々薄日くらいのはっきりしない天気。それでも山の斜面から見下ろす相模湾、春めいて見えました。
Posted by duqhsxthkc at
22:16
│Comments(0)
2012年02月27日
░░░░&#
♥♥♥♤♤♣♣░░░░░░░░░ トリンドル玲奈 ☡☡☥☥☥☭(〃 ̄ω ̄〃ゞ36枚█▇▆▅▃ (・ )( ・ξ(・ω・さわさわ\(^○^)/??????/ \/ \? ☉☉ ᴔᴔᴔᴔᴔ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ニヤリッ ░░░░░░░░░ トリンドル玲奈 ☡☡☥☥☥☭(〃 ̄ω ̄〃ゞ36枚 http://img.2ch4.us/トリンドル玲奈/index.html
Posted by duqhsxthkc at
14:16
│Comments(0)
2012年02月27日
ラストドンの続き
毘比(毘様名教比丘)は都市牛利の葬儀以後から付き合いで色々と林緑風と取引をして来た。林緑風は新興宗教の催事の一角に入り込みがっている。林緑風が欲しい物は信者が奉納する魚貝の干物や竹筒に入れた穀類や酒。消費期限があるモノより我々が欲しいのは葬儀の埋葬品・檀家への下賜品など小さくても高価な装飾品だ。彼とは五分の付き合いをしている。汚れ役をやってくれるというならそれも良いだろう。何処かの国造にコネを持っている噂も聞く。国造を闇の仕事に働かすのは林緑風が不利な取引を承知する事になる。われら新興宗教の毘比も国造と付き合っている。だから危険を感じる事はない。 鹿取土門丞の件で林緑風が闇の力を発揮するかは甚だ疑わしい。今まで林緑風に裏の仕事を要求した事はない。欲深い奴では無いが、他の催しや行事にソコソコの配当で出資させるのは充分可能なのだ。お互い裏のカラミで付き合うには早急な気がせんでもないが、岩魚が林緑風を利用出来ると言うのなら、反対する理由は無い。それ程この問題は大きいのだ。「その話し合いに私も付いて行こう」と岩猿は言った。話が煮詰まったら岩魚だけでは話にならないと思ったからだ。 岩魚と岩猿が登志郷を訪れると林緑風が浜辺までサクヤと出迎えにきた。サクヤは社交儀礼的な挨拶を交わして、岩魚に抱きついて歓待の意思を表現した。「この方が昨日お話しした森岩魚とおっしゃる方ですよ」と林緑風に紹介した。 「これは、これは、岩魚ヶ姫、よくいらっしゃいました」フウリンは微笑んで挨拶した。えっ、ホントにお兄ちゃんなの。岩魚は驚きを隠せなかった。十数年ぶりの兄妹の確認である。都市牛利の葬儀の時、そうではないかと思っていたが自信はなかった。林緑風なんて名前は平成の鈴木雄太や田中大地と同じ位居るのだ。
Posted by duqhsxthkc at
05:29
│Comments(0)