2012年02月28日
ようやく・・・・
ようやくY6が飛べる状態に・・・。ながっ・・・! 突然どこかがヌケる現象の原因は、(単純に?)アンプの容量不足というオチでした。 で、以前の15Aから20Aにしてバッテリーも容量を大きくして見事改善! 今日は実質コイツの初フライト。 今日のメニュー ① 前の現象が起こらないかの最終チェック ② 新調した3Sの5000mahで何分飛べるか? の2項目。 飛行そのものはまったく問題なし。 おかえりなさい(オートパイロット)機能を試してみようかとも思ったけど、これは後日に。 ②に関しては5分きっちり飛ばしてバッテリー残が41%だったので、カメラを積んだにしても 6分ってとこかな? さぁ~これからようやく空撮のテストができる(^^) 新しい機体に新しいジンバルだから、問題山積だろうなぁ~ 桜の時期までに間に合うだろうか・・・
Posted by duqhsxthkc at 14:01│Comments(0)