QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
duqhsxthkc

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年05月24日

もうすぐW終わります

Wワークしてた、ねんきんのコールのお仕事。 今月末で やっと・・やっと終われます>< 本当に、自分ながらよくがんばったわ~~。 ストレスであちらこちら、炎症しながらのお仕事。 無事、目標であった家も買えたし・・・丁度契約満了になるので、5月末なんです。 1年と半年。 まだ後 4回ありますが・・・。とりあえず、もう目前です。 今日は大好きだったリーダーさんからも、すごく惜しみの声まで頂き 嬉しい半分・・・やっぱり嬉しい。(辞められることが・・・) ところが、その時衝撃な話を聞きました。 実は、気になってる人が居るんです。 4月から何組かの新しいメンバーが入ってきてるんですが、 そのうちの1人。 年の頃は58歳ぐらい?から65歳ぐらい?の女性。 いつも、同じ席に付き(通常はありえない。いつも場所を交代させられるので) しかも、電話がない席。 ここはコールの仕事よね・・・。 毎日私が仕事始める6時にはその場所に座ってる。 そして、いつもHPを見てるの。 日本年金機構のHPを 毎日毎日見てるの・・・・。 ご年配だし・・・・給料要らないからしばらく、PC慣れるまで触らせてってことかな・・・。 そう思ってたの。 でも、ソレにしては長い。 もうカレコレ1ケ月になる・・・・。 気になってたので・・・聞きました。 「いくら言っても仕事をしないんだって。 いつもいつも来ては、ああやって毎日、電話もしないで、受信もしないで、 HP見てるだけなんだって」 「ええ・・・。それって給料なしで・・・?」 「違うらしいよ・・・。給料でてるらしい・・・」 「そんなん辞めさせたらいいやん。」 「派遣通してるんだけど・・・3ケ月契約してるから、違法だって逆に訴えるって言ってるらしい・・」 「・・・常習犯やん。 それってサギちゃうん・・・」 「腹立つな。 そんなんで給料もらえるんだったら、私だってしたいわ。」 「やろ!!私だってそうおもうわ。こんなけみんなで白い目で見てるのに ちっとも、堪えないで毎日毎日きてるんやって」 こんな人世の中にいるのかと思うと、衝撃でした。 おそらく、この人は、いろんな派遣行っては、居座って給料泥棒してるんやろうな・・・。 おそろし・おそろし・・。


もうすぐW終わります проститутки выезд жулебино подбор проститутки
прститутки по вызову дешевые негритянки проститутки
проверенные анкеты проституток девочки досуг проститутки королев интим в сергиев посаде
  

Posted by duqhsxthkc at 22:59Comments(0)

2012年05月24日

マイクロチップ入れて来ました!

こんにちは~ 誰ですかぁ~~~って聞こえてきそうな、今日この頃。。。 お久しぶりです! 今日は良い天気ですね~ それに暑いです。 そんな、お散歩日和の今日なのに まろんはお散歩ではないお出かけ お散歩の用意とは、チョット違う 今日はブルブル震えの止まらない病院です。 毎年、狂犬病の予防接種の時期にヒートになるまろん 今年もです。 やっと病院へ行ける様子 なので、今日は 狂犬病の予防接種 フィラリアの検査&薬の処方 それと悩んでいたマイクロチップを入れる? (まだ少し悩み気味で病院へ) 病院に着くとまろんはやっぱり、ガクガクと震えています。 そして、逃げ道を探しキョロキョロと。。。(笑) 以前、私の肩から窓枠に飛び移って逃げようとした経験有り こちらの先生は、治療はなるべく最小限の考えの方 予防薬も出しません。 なのにマイクロチップを勧めるには訳があるだろうと 話を聞いてみる事に 先生は去年の震災の後に福島に行き 犬、猫の保護活動をされたそうです。 そこで強く感じた事は 同行避難も一応、いけない事になっているので なくなく大事な家族を預ける事になるわけで 「それでも私は絶対に手放したりしない!一緒に避難するんだ~!」 って今でも思うが。。。実際にそうなれば自信がない 災害が起きた時には、神奈川県は横浜に 保護施設を作る事になっているらしいです。 保護をしてくれる方は、保護をする事が精一杯で 面倒までは見る事が出来ず 2次避難場所又は、里親に出す カラーをはめて保護施設に預けても カラーが外れてしまう 汚れて見えなくなるなどで役に立たない なので、2次避難場所や里親に出てからの情報が途絶えてしまう 保護活動も統一されていないので 情報も上手く流れません。 そこから自分の家族を探し出す事は かなりの困難 そして、春になって今、 狂犬病などの予防接種で病院に保護したワンコを連れて来る方が 「この子は保護したんですよ~」 なんて話から病院でスキャンをすると チップが入っていた子が飼い主さんの元に帰る事が出来ている という例が何件もあります。 行政は何もしません。 自分の家族は自分で守らなければならないのです。 って事で同感してチップを入れて来ました。 こちらの先生は儲けは気にしないのか?っていつも心配になっちゃう(笑) 狂犬病の予防接種をする子には予防接種と合わせて(登録料も含め) 7000円で良いよぉ~って良心価格でした でもね・・・意外と太い針 私ならかなりビビっちゃうなっ! まろん、頑張りました。 3回も(笑) 帰って来てから窓の外、遠くを眺めるまろん(笑) はいはい!今度はいつもの公園に行きましょうね~ チョット前に食べたnana's green tea 抹茶白玉パフェ また、食べたいぃ~~~ 美味しかったぞ


マイクロチップ入れて来ました! найти проститутку
нанять праститутку
  

Posted by duqhsxthkc at 15:15Comments(0)