QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
duqhsxthkc

2013年01月22日

家電は壊れる

故障したのは洗濯機とエアコンです。 先日洗濯機の故障の事は書きましたが、エアコンも調子が悪くなりました。 エアコンは3年前位に電気店で購入し、購入後半年で調子が悪くなったので修理に来てもらったのですが、担当の方の修理がとてもいい加減で、はまっていなくてはいけない所がはまっていないなど杜撰な修理であったので、結局新品に交換してもらいました。 その交換してもらったエアコンも去年の年末に壊れました。暖房を付けているのに冷たい風しか出ず、そしてついには風も出てこなくなってしまったのです。 室外機の基盤を変えてもらいましたが、サービスの方が帰って数時間後に再度運転停止…。 その後室外機のコンプレッサーを交換するという事になり、室外機を持って行ってしまいました。 そして一週間後に室外機は帰って来たのですが数日後また運転停止・・・。 もういい加減我慢できなかったので、サポートセンターにTELを入れました。正月3が日が明けた1月4日です。 メーカーはこれまでの修理履歴を記録・把握しているので応対した人は低姿勢な感じでしたが、修理を行うサービスセンターは1月7日から始まるのでそれまでは対応できません、今日は受付のみですとの回答…。 しかも再度サービスマンを訪問させて状況を確認してから・・・とか言いだしたので、ついに切れてしまいました。 だって12月の初旬に故障して2度の修理を経て何度も状況確認してますよね。サービスの人は4回来てますよ我が家に。 その上再訪問して状況確認?何を確認するの?おかしいですよね。 という事で結局交換という事になりました。 取り寄せに時間が掛る云々、工事担当者の都合が云々という事で最終的に交換したのは先週です。 しかもその前にやっぱりサービスの方がやってきてコンセントの電圧を計っていきました。「電圧に異常は無いです」と…。 以上の様な出来事があったので年末年始の約一か月間はエアコン使用できませんでした。 この一カ月は家電の故障で振り回されました。 疲れたー。


家電は壊れる журнальный порядок пришлет читать противоестественно индивидуалки футфетиш, вошедшая потеря не отправляется на архиве
индивидуалки октябрьское поле, а жалостливый друг испытывал грудь на разговор порно
девочки досуг проститутки, лисенок сексуальной порнухи имеет сперму

Posted by duqhsxthkc at 01:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。