QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
duqhsxthkc

2012年03月18日

ガイガーカウンター

大変ご無沙汰しております。何だかんだと忙しくしている内に、もう3月下旬に差し掛かろうとしております(汗)。 本日は、我が家を建ててくれたホンカのディーラーさんであるTAGさんの社長さんから、ガイガーカウンターをお借りしてきて、家の内外を色々と測定してみました。 (注:数値は、あくまでお借りした計測器で測定した、写真を撮った瞬間の物であり、実際には同一箇所で何度か測定すると、±0.03程度のバラツキがあります。) 一番気になっていたのは、薪ストーブに溜まっていく灰でした。灰は濃度が濃くなり、数値が高くなると聞いていて、小さな子供がいる我が家としては、常に心配しておりました。 先ず1枚目の写真は、昨シーズンに溜まった、つまり震災前に溜まり、取って保存していた灰の数値です。ちょっとピンぼけですが、0.12と表示されております。 続いて測定したのが、現在ストーブ内に溜まっている灰の数値で、0.13と表示されております。 昨年の灰と比べると、0.01高く表示されております。 次に測定したのは、ストーブ内の煙突入口付近です。上の写真の測定場所より30センチ程上の場所です。こちらの数値は、0.10と表示されております。 続いて測定したのは、薪ストーブを設置して下さった、ファイヤーワールド永和さん主催で昨年の秋に開催された薪割り大会で入手してきた薪を測定してみました。ファイヤーワールド永和さんから購入させて頂きました薪と同様、数値は0.11と表示されております。 続いて測定したのは、2階の子供部屋です。数値は、0.09と表示されております。 続いて、お散歩で地面に近い場所を這うように歩いている、我が家の短足犬たちの高級毛皮(?)も各々測定してみました。上は、子供がいつも遊んでいる場所、薪ストーブの前にいる、はっぴーです。そして下の写真は、我が家の主寝室で寛ぐ、ぴーすです。数値は、いずれも0.12と表示されております。 勿論、犬達もですが、ガイガーカウンターは空間線量を測定するため、犬の身体自体や灰自体だけを測定しているわけではありません。その周囲の空間線量が測定されます。 TAGの社長様のお話ですと、震災前でも、この機械での測定の場合、通常でこれくらいの数値が出るらしいので、現時点で我が家の周囲及び、薪や灰などによる放射能の汚染は心配なさそうです。但し、機械によるバラツキも当然あるので、実際にこの機械を使って、今回の放射能汚染の影響を全く受けていないと思われる地域の測定値を知りたく、出張などで大阪や九州などに行かれる際は、是非測定してきて下さいとお願いしてきました。そこでの数値もこれくらなら、本当に安心出来るかな~と思います。 参考までに、我が家の家の中や庭、外に積まれている薪、雨どい、車のフロント部分等などを測定した結果、最低値は0.07、最高値は0.15でした。但し、いずれも瞬間的な数値であり、同じ場所でも測定し直すと、数値が上がったり下がったりしておりました事を追記します。


ガイガーカウンター шлюхи проститутки индивидуалки дешево праститутки питера
интим предложения
шлюхи проститутки соски
проститутки г шатура проститутки индивидуалки москвы
элитные интим услуги
элитные интим услуги.

праститутки питера
гимнастки индивидуалки проститутки г лиды
девушки по вызову серпухов
досуг девушки cz город жуковский проститутки интим варшавская интим досуг трансы
интим варшавская индевидуалки интим

Posted by duqhsxthkc at 21:54│Comments(0)
この記事へのトラックバック
津久見市エージェント:マイBlogマップアルバムサービスを開始いたしました。訪問をお待ちしています。なお本日はトラックバック重複チェックを外してご案内しておりますので、以前の...
ケノーベルからリンクのご案内(2012/03/19 09:29)【ケノーベル エージェント】at 2012年03月19日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。